商品プランナー、商品開発士の認定は、わが国では唯一、日本商品開発士会がその資格認定を行っています。 |
【月】イベント情報一覧はこちら
【新着情報】
・プレス 「締切迫る!地域の魅力を未来へつなぐ「場おこし講座」開講! 2025年8月2日(土)オンライン配信」が掲載2025/7/4 ・新着情報 MMPグループ全国大会が銀座で開催されました!2025/1/18 ・プレス 「商品プランナー講師養成講座」が掲載2024/11/27 ・プレス 「WW型複数資格取得優遇制度について」が掲載2024/11/22 ・プレス 「マネジメントマーケティングコーディネーター」の記事が掲載2024/11/20
日本商品開発士会では、商品企画は「商品プランナー」が、 商品企画と商品開発を一貫して実施展開することのできる人材が「商品開発士」として、 さらに商品プランナーと商品開発士の役割を理解し、そのコーディネート、指導、助言ができる人材を「商品開発コーディネーター」として養成をしています。 当協会では文部科学省「専修学校教育重点支援プラン」 として、専門学校法人と連携し、キャリアアップやリスキリングに役立つカリキュラムを提供しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格認定研修※日本商品開発士会の研修プログラムは、短期間で最上位資格を目指すことができる研修日程となっております。 ■商品プランナー資格認定研修 資格認定研修プログラムは、研修とオンライン小試験により、資格認定を行うものです。
■商品開発士資格認定研修 資格認定研修プログラムは、研修とオンライン小試験により、資格認定を行うものです。
■商品開発コーディネーター資格認定研修 資格認定研修プログラムは、研修とオンライン小試験により、資格認定を行うものです。
全国一斉試験※日本商品開発士会では、6月と11月の年2回、オンラインで一斉試験を開催しております。
------------------------------------------------------------------------------------- 通信講座~通信講座と試験で資格を取得する~
--------------------------------------------------------------------------------------- ◆商品開発士会の資格についてのパンフレットがダウンロードできるようになりました。 ・日本経済新聞朝刊の「交遊抄」に協会会長の小塩稲之のコラムが(2019年4月25日発行)掲載されました。 ・最上級ライセンス「マネジメントマーケティングコーディネーター」カリキュラムが更新されました。・リクルート「通信講座大事典」に商品プランナー通信講座が掲載されました。 ・法人向け商品プランナー研修が新聞で紹介されました。 ・連載(小塩稲之):マネジメントマーケティングを紹介する記事が日本ビジネスプレスで掲載されました。 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39057(第6回目) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39226(第7回目) サイト内の小塩稲之プロフィールから全文閲覧できます。 第一線で活躍する専門家と講師陣によるカリキュラム指導とフォロー 「実践の講師陣による指導。また、資格を取得した後のフォローが重要と考えています」 当会は、経済産業省認可のJRM「セールスレップ・販路コーディネータ協同組合」と連携し、資格取得後の実践的フォローまでを行なっている団体です。
日本商品開発士会では、協会の講師養成研修(毎年1月)を受講し、「面談審査」、「論文審査」に合格することで当会の認定講師としてライセンスを授与しています。
商品プランナー、商品開発士、商品開発コーディネーターに
そのため、激変する社会情勢を捉えながら戦略を策定する意義や、ポイントについて学習カリキュラムを提供し、商品プランナー、商品開発士、商品開発コーディネーターとしての認定を行なっています。 商品プランナーになると
〔お問い合わせ先〕 |
新着情報新刊情報
![]() |
![]() |
Copyright(c)JMC. All Right Reserved.
|