社団法人日本商品開発士会が認定する商品プランナー・商品開発士は、商品企画、製品開発、販売チャネル戦略構築で活躍できる資格です。

      日本商品開発士会         トップページ 法人概要 養成講座 お問い合わせ リンク 





 


 


 





日本商品開発士会では毎年、いろいろな研修、セミナー、イベントなどが行われています。

 2025年4月12日(土)or 4月13日(日)MMPグループ研究会セミナー

「MMP戦略ツールの活用」

これが真に役に立つ「マネジメントマーケティング」のMMPツール活用の究極セミナー。
1月に行われたMMPグループ戦略ツール活用のセミナーをさらに公開版として編集し直したものです。
1月18日(土)に行われた全国大会のセミナーとは異なりアーカイブとしてご覧いただけます。

【日 時】2025年4月12日(土)or 4月13日(日) 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料



 2025年5月3日(土)or 17日(土)<MMPグループ研究会セミナー>

「講義動画の作り方とコツ〜機材紹介と使い方〜」

・1人で講義を収録するための機材や使い方、撮影方法などを具体的にご紹介します。
・最新の自動録画機能を使ったデモを行います。

【日 時】2025年5月3日(土)or 17日(土) 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加8,800円 協会会員5,500円 組合員無料


 2025年5月10日(土)<第142回 MMP®研究会>

商品開発へのマネジメントマーケティングの活用
〜売れる商品の9割はコンセプトで決まる!コンセプトの9割はターゲットで決まる!〜

マネジメントマーケティングを商品開発に効果的に活用することで、市場ニーズに合った競争力のある商品を開発し、企業の成長につなげることができます。本セミナーでは、消費者の「琴線に響く」商品を企画する発想や手法をテーマにし、その中でも消費者の共感を得るうえで大変重要なセグメンテーションとターゲティングにフォーカスして、刺さる商品コンセプトの作り方を解説します。

【日 時】2025年5月10日(土) 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


 <MMP143回MMP®研究会 場おこし講座>

「観光5資源体系(仮)」

様々な視点からまちづくりに取り組んでいる講師が、場おこし、まちづくりについて学び・考える場として、場おこし講座を開催します。

【日 時】2025年6月21日(土)or 8月2日(土)
【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


 2025年7月12日(土)<MMP®リーダー研修>

〜MMP eラーニングオンライン研修による新たな解決策のアクションプラン作成を伝授〜
テーマ「農林水産業×フードバンク」地域金融機関との連携事業

地域の金融機関と販路コーディネータ協会が連携する「フードバンク応援活動」として食品加工業者・物流企業と提携についてご紹介します。

【日 時】2025年7月12日(土) 【会 場】オンライン配信

【料 金】詳細はリンク先をご覧ください


 2025年7月19日(土)<第145回 MMP®研究会>

「セールスレップでどのようにして実績を残すか〜企業との付き合い方〜」

・明確な販売戦略を設ける意義
・マーケティング予算の確保
・プッシュ戦略とプル戦略
セールスレップとして成果を上げたい方におすすめのセミナーです。

【日 時】2025年7月19日(土) 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


 2025年9月27日(土)<第146回 MMP®研究会>

「セールスレップITインターネット活用セミナー」

セールスレップITインターネット活用セミナーは、セールスレップ(販売代理人)としての活動をインターネットを活用して効果的に行うためのセミナーです。

【日 時】2025年9月27日(土) 【会 場】ライブ配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


  【終了したイベント】


 <場おこし認定講師講習会>

「場おこし認定講師講習会」

地域活性化や観光振興に携わる者にとって、場おこしの概念や手法を学ぶことは非常に重要です。この講座は、場おこしの理論と実践を体系的に学び、認定講師として地域や企業、行政の場で指導できるスキルを習得することを目的としています。

【日 時】2025年3月1日(土)or 9日(日) 【会 場】オンライン配信

【料 金】詳細はリンク先をご覧ください


 2025年3月1日(土)or9日(日)<認定講師講習会>

「講義動画の作り方とコツ〜機材紹介と使い方〜」

本講義は、プロの研修講師を目指す方向けの講座内容になっています。
・1人で講義を収録するための機材や使い方、撮影方法などを具体的にご紹介します。
・最新の自動録画機能を使ったデモを行います。

 【日 時】2025年3月3日or9日 【会 場】オンライン配信
【料 金】 詳細はリンク先をご覧ください


 2025年2月21日(金)〜3月9日(日)無料動画配信

MMPグループ全国大会「2025年MMPグループの活動」

1月18日(土)に開催されたMMPグループ全国大会で発表された「MMPグループの年度事業活動」についての公開録画になります。MMPグループ資格ライセンスをお持ちの方は無料です。一般の方は2,000円(税込)でご視聴いただけます。
 【日 時】2025年2月21日〜3月9日(日) 【会 場】オンライン配信
【料 金】 協会会員、組合員…無料 一般…2,000円


2025年1月18日(土) <MMPグループ全国大会>
MMPグループ全国大会とは「商・販・販促」「観光」 そしてマネジメントマーケティングのプロフェッショナルによる講演会です。
来年の「MMPグループ全国大会」は、銀座にてリアル会場で行います。

(第24回)MMPグループ全国大会

第一部:MMPグループ全国大会:研修会・MMPセミナー
第二部 新春交流会

 【日 時】2024年1月18日(土) 【会 場】中小企業会館(銀座)
【料 金】会員:第一部 2,000円(税込) 第二部 6,000円(税込)
※詳しくはリンク先をご覧ください。
過去の全国大会はこちら


 12月20日(金)・21日(土) <観光白書セミナー>

観光白書セミナー

◇こちらは11月に行ったセミナーの再配信です。

R6年観光白書の分析の他、R7年以降の直近の観光の動向も解説します。詳しくはリンク先をご覧ください。
【日 時】2024年12月20日(金)または21日(土) 【会 場】オンライン配信

【料 金】無料



 11月17日(日) <セールスレップ・販路コーディネータ協同組合主催 中小企業白書セミナー>(再配信)

中小企業白書セミナー

※こちらは9月に行ったセミナーの再配信です。中小企業白書について、中小企業庁 中小企業調査室 橋本氏が解説します。「2024年版中小企業白書・小規模企業白書説明会」をオンラインにて開催します。 環境変化に対応して成長する中小企業や売上げの確保などの経営課題に立ち向かう小規模事業者等、2024年版中小企業白書・小規模企業白書で分析したポイントを中小企業庁から説明します。
【日 時】2024年11月17日(日) 【会 場】オンライン配信

【料 金】無料



 2024年10月19日(土)<第141回 MMP®研究会>

MMP総研が考えるこれからの生成AI活用術

話題のChatGPT?生成AIって何?名前は聞いたことあるけど、もっと知りたい。初歩的なことから今の現状まで分かり易く解説します。
【日 時】2024年10月19日(土) 【会 場】オンライン配信
【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料



 7月13日 (土)<MMP®研究会>

第139回MMP研究会「セールスレップの実践」

「環境の変化・ライフスタイルの多様化」により市場が求める理想の生活は変化している。 市場も凄まじい変化が起こっている。 そこで、ペルソナマーケティングを活用した手法を解説しながら本物志向の市場に対して、どのように新しい需要を生み出し、他社との差別化を図るか、新しい需要を生み出にはどうすればよいかという視点の的を絞り、 「他社との差別化ができる提案」について、解説する。

【日 時】2024年7月13日(土) 【会 場】5月のライブ映像です

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


 6月15日 (土)<MMP®研究会>

第140回MMP研究会「商品ブラッシュアップセミナー」

現行商品をブラッシュアップして商品を再生し「“再び売れる商品”にしてビジネス・ベースに載せて、事業安定への道に持っていくこと」 販売不振だからといって、現行品をあきらめ“新製品にいきなり乗り換えるのは危険な賭け” 事業として適切な判断とは言えない! 現在の中小企業の必要としている支援は「販売」「いかに売るか」「売れる商品情報」
【日 時】2024年6月15日(土) 【会 場】オンライン配信

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料



 5月11日 (土)<MMP®研究会>

第139回MMP研究会「セールスレップの実践」

「環境の変化・ライフスタイルの多様化」により市場が求める理想の生活は変化している。 市場も凄まじい変化が起こっている。 そこで、ペルソナマーケティングを活用した手法を解説しながら本物志向の市場に対して、どのように新しい需要を生み出し、他社との差別化を図るか、新しい需要を生み出にはどうすればよいかという視点の的を絞り、 「他社との差別化ができる提案」について、解説する。

【日 時】2024年5月11日(土) 【会 場】赤羽会館

【料 金】一般参加5,500円 協会会員3,300円 組合員無料


4月20日(土)<都内開催:MMPリーダー研修>
MMP®リーダー研修は、MM(マネジメントマーケティング)の考え方を基本に、MMP®(マネジメントマーケティングプログラム)ツールや、MMC(マネジメントマーケティング戦略会議)を学ぶことができるプログラム研修です。

「新商品(サービス)の企画・開発」

今回は当協会の研修委員が複数参加して、MMPプログラムを強化推進します。 マネジメントマーケティングを活用したプログラムを学ぶプログラム研修。 今回のMMPリーダー研修は、MMPワンシート企画書を活用した商品開発(サービス)の企画書作成を学ぶセミナーです。 MMPツールのMMPワンシート企画書を活用したMMP研修を実施できます。この研修では、自分がプロジェクトのリーダーとして、MMP戦略会議を開催し、実施する際の手順・方法を学ぶことができます。

【日 時・会 場】
 集合研修 4月20日(土)東京会場集合研修(都立産業貿易センター台東館2階会議室A)
【料 金】 一般参加7,150円(税込) 協会会員5,500円(税込) 組合員無料

過去の全国大会はこちら



〔お問い合わせ先〕
アクセス
お問い合わせフォーム